【コラム】歩くと股関節が痛い~歩き方改善方法~
こんにちは、Athlete Viilage浜松の中川直紀です。
私は鍼灸師の資格を持っており、静岡県や愛知県を中心に店舗展開をしているアーチフィジカルケアグループのAthlete Viilage浜松、アーチ鍼灸整骨院で勤務しています。
Contents
今回は、
歩くと股関節が痛い。
・歩いていると段々痛くなる ・足を曲げられない ・足を上げて歩けない ・歩いているとひきずっているようになってしまう ・靴、靴下を履くのが大変だ
などなど、このようなお悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。
実際、私たちのところにも股関節の痛みで悩まれている方はとても多いです。
スポーツをしている、していた人だけでなくどのような方でもなる可能性がある股関節の痛み。
では、一体なぜ股関節の痛みが出てしまうのか。
今回は、その理由について紐解いていきます。
そもそも股関節は、身体の数ある関節の中でもとても可動性がある関節です。
青丸が可動性
赤丸が安定性
骨盤は安定性
股関節は可動性
可動性があるというのは、動く範囲が広いということです。
股関節は球関節と言われる、大きな球とそれをはめ込む臼蓋で成り立つ関節です。
そのため、曲げ伸ばしだけでなく内や外に開く動作や捻る動作も行うことが出来ます。
では、なぜそんな動きの多い股関節に痛みが出てしまうのか。
原因はもちろん様々ですが、
先天的(生まれもった)に股関節の関節が不安定であったり、はまりが悪い。
などといった方もいられます。
その場合は、幼少期から股関節の痛みやそれ以外の身体にその影響でなにか痛みが出ているという方も多くいらっしゃいます。
ですが、程度にもよるので意外と気付いていない方も多いのが実際です。
それによって、大人になってから痛みが出てくるといった方もものすごくいらっしゃいます。
股関節というのは、骨盤の大きさや臼蓋の大きさなどの影響も受けやすいため先天的な関節の位置が良くない場合は、大人になってから人工関節の手術を必要とする場合もあります。
そのため、気になる方は一度レントゲンなどを撮ってみることをおすすめします。
では、なぜ痛みが出るかなのですが、それは関節の位置が不安定になると関節自体が当たっていて痛みが出る場合や、股関節周囲には様々な筋肉があるため筋肉の圧迫や牽引によって痛みが出る場合があります。
その中でも、関節自体の動きが出やすいので動きやすい方向で関節が段々と固まってしまい、筋肉の動きも悪くなり、痛みが出るといった方がほとんどです。
痛みが出ると、もちろん痛みの出方が人によって変わってくるのが本当なのですが、痛みの出ている方の共通点が多くあります。
今回は、それをお伝えします。
共通点は、
歩いていて痛い方の足を前に出しやすくなっているです。
これは、股関節の痛みだけに関わらない話なのですが意外と多く見られます。
その歩きを30分、1時間と続けることを想像してみてください。
使う筋肉や関節の動きが偏りそうではないですか?
実は、
日常生活や歩きの中でのこの同じストレスが何度も加わることが身体へのダメージとして大きいんです!!!
左の股関節が痛い。
そんな人がずっと左足を前に出しやすい状態で歩いていると、右足よりも後ろに蹴り出すのは小さくなりそうじゃないですか?
そうすると、左足と右足で使う筋肉や関節の動きに偏りが出そうではないですか?
長時間歩くと痛い。
などといった方は、特にこれがあてはまります!!!
こういう人の場合は、
とても簡易的なチェック方法があります。
両足を揃えた状態で、片方ずつ交互に足を出してみてください。
そうすると出しやすい足、出しにくい足があるはずです。
出しやすい方が普段前に足を出しやすい方です。
そのため、その出しやすい方の足を前に出しにくいようにすれば歩いている時の痛みは出にくくなります。
なので、先程の左足が痛くて左足が前に出やすい人は、大袈裟に右足を前に大きく踏み込みながら歩いてみてください。
それだけでも、痛みの軽減が見られるはずです。
これは、あくまでも簡易的なチェックであり絶対ではありません。 個人差もあります。もちろん、症状が歩き始めから出ている。
歩けないくらい痛い。
といった方は、それ以前の問題があります。
ですが、一度試してみると違いを感じて頂けるはずです。
これだけでは、根本的な解決ではないですが間違いなく日常生活での身体への負担は軽減できるはずです。
是非一度、チェックして実践してみて下さい!
股関節の痛みは、放っていても治るものではありません。
しっかりと今の状態を評価して、症状を改善します。
気になる方はまずこちらから。
浜松市中区曳馬6-19-8
053-522-9815
中川 直紀