名古屋市 50代以上女性へ 立ち上がり時に股関節前面の痛みで悩んでいる方必見!

こんにちは、ARCH Village の遠藤佑弥です。

 

私は、静岡県、愛知県、沖縄県を中心に店舗を展開するアーチフィジカルケアグループのARCH Village に務めており、アスレティックトレーナーの資格を持っています。

 

アスレティックトレーナーとは、主に日常生活の質向上、怪我のリハビリ、パフォーマンスアップなど、運動指導を得意とするスポーツトレーナーの資格の 1 つです。

 

ARCH Villageでは、

お身体の不安や痛みをお持ちの方はもちろん、パフォーマンスアップなど目標に向かって頑張っている方のトレーニング指導をさせていただいています。

 

また、高校生の男子サッカー部にトレーナー帯同しております。

 

 

 

ARCH Villageでは、股関節の痛みで悩まれている方が多くいます。

特に股関節は痛みの場所が、「股関節の前面」が痛かったり、「股関節の側面」が痛かったり、「股関節の内側」が痛かったり、、、

他にも、「立ち上がりの時が痛い」、「ずっと座っていると痛い」、「歩き始めの数歩だけ痛い」と痛みの場所や痛みの場面が人それぞれです。

 

その中でも今回は、

「立ち上がり時の股関節前面の痛み」についてお話していきたいと思います。

 

股関節の痛みで悩まれている方は是非最後まで読んでいただき少しでもお力になれればと思います。

 

 

まず初めに股関節の構造から説明していきたいと思います。

ボールと受け皿と例えるとわかりやすく説明できると思います。

 

股関節は、大腿骨(太ももの骨=ボール)骨盤(=受け皿)が組み合わさって構成されています。

画像:プロメテウス解剖学アトラス解剖学総論/運動器系 第2版より引用

 

また股関節は球関節(きゅうかんせつ)と言われており多方向に動くのを得意とする関節です。

 

 

ではここからは痛みの原因について話していきます。

 

大腿骨(太ももの骨)が内旋(内へ捻じる動き)している。

 

内旋という動きは内側へ捻じる動きです。

 

大腿骨が内旋している状態だと、

股関節のハマりが良くない荷重が一点に集中しやすくなると考えます。

 

始めに、荷重が一点に集中しやすくなってしまう理由をお伝えします。

 

・内旋位での股関節

 

上記の写真のように股関節が内旋(内へ捻じれる動き)していると、股関節の一部にあたり荷重が集中しやすくなります。

 

この状態で立ち上がりなどをすると、より荷重が加わり痛みを引き起こしてしまう原因になると考えます。

 

次に、

股関節のハマりが良くないとはどういうことか説明していきたいと思います。

股関節には適合曲面があります。

 

画僧:股関節ー協調と分散から捉える、HUMAN PRESS 2020 から引用

 

股関節を曲げているときは、大腿骨が外旋(外に捻じれる動き)、外転(外へ開く動き)が股関節のハマりが良いときです。

 

ということは、内旋(内へ捻る動き)という動きは外旋(外に捻じる動き)の反対の動きなので股関節のハマりが良くないということになります。

 

なので以上の説明から、

大腿骨(太ももの骨)が内旋(内へ捻じる動き)

していると立ち上がり時に股関節前面が痛くなってしまうと考えます。

 

 

 

 

今の説明で、

内旋(内へ捻じる動き)=股関節の痛みに繋がる

と思われた方が多いと思います。

 

股関節を曲げている状態で内旋してると適合曲面が悪く、痛みに繋がりやすいと説明しました。

例えば、このように内股になって座っている姿勢です。

 

 

しかし、

股関節を伸展(後ろに伸ばしている状態)しているときの適合曲面は、大腿骨が内旋(内に捻じれる動き)、外転(外へ開く動き)です。

 

なので、

必ずしも内旋という動きは悪者ではありません。

 

もう一度説明します。

股関節を曲げている状態での内旋が痛みに繋がりやすいです。

ここを勘違いしないようにお願いいたします!

 

 

次に股関節内旋を改善する方法を簡単に説明していきたいと思います。

内転筋(内ももの筋肉)にアプローチするのが大切です。

 

内転筋が硬くなってしまう(筋肉が短縮)と大腿骨を内旋方向に引っ張ってしまいます。

 

アプローチ方法はたくさんありますが、以下の方法が改善しやすいと考えます。

 

 

リリース(ほぐし)→ストレッチ→トレーニングです

 

なぜこの順番なのか?

 

①硬くなっている筋肉を柔らかく動かしやすくするためにリリースを行う

②柔らかくなった筋肉を正しい長さに戻すためストレッチを行う

③適切な状態で筋肉が力発揮できるようにトレーニングを行う(筋力で正しい姿勢を保持できるように)

 

このようにアプローチする順番も大切ですし、アプローチするところも大切になります。

 

痛みを繰り返してしまったり、痛みの変化がない方は根本となる原因を改善できていない場合が多いです。

 

股関節前面が痛いからと言って股関節周りの筋肉をほぐしても治る方もいれば治らない方もいます。

治らない方は根本となる原因を解決できていないということです。

 

私たちはその「根本となる原因」を探し痛みを改善するのを得意としています。

「いろいろなところ通ったけど変わらない」「痛みを改善したい」「痛みを改善し新たなことにチャレンジしたい」という方は是非ご相談ください。

ARCH Village

名古屋市名東区宝ケ丘285 藤が丘スカイマンション1階

℡ 052-773-2990

アスレティックトレーナー 遠藤佑弥

この記事が役に立ったら、ぜひシェアをお願いします!

LINEでお問い合わせ