【コラム】名古屋名東区にお住いの50代女性の方へ 最近背中の丸みが気になり始めた方へ贈る
こんにちは。ARCH Villageの松島 研也です。私は、柔道整復師の資格を取得後、痛みの根本を取り除くことに特化したトレーニング施設である静岡県浜松市のAthlete Villageにて痛みやケガで困っている多くの方の施術・トレーニングを診させていただいてきました。現在は同グループの痛み専門のパーソナルトレーニング施設であるARCH Village名古屋名東店にてトレーナーをさせて頂いております。
『背中が丸くなる』よく猫背という言葉を耳にしますね。年齢を重ねると猫背が強くなり背中が強く丸まってしまってくる方がいらっしゃいます。
誰しもが背中の丸みは見た目が悪いため、自分の姿勢に嫌気がさすという方も多いのではないでしょうか。まず人間の背中(胸椎部)の構造の話からさせていただきます。逆に良い姿勢というと、どのような姿勢が思い浮かぶでしょうか。よくあるのは、日本の風習として小さなときから「背筋をピッとしなさい」と言われ、良い姿勢をとるようにと一生懸命背中を反っている姿勢です。実はこの一般的な良い姿勢良い姿勢(=背中を反る)と思われている姿勢が、体の機能的に間違っているのです。最後には、一般的な良い姿勢と機能的に良い姿勢の違いもお話させていただきます。
今回は過度に背中が丸くなっている方へのお話です。
過度に背中が丸くなると体全体に痛みが出やすくなります。その中でも肩や肩甲骨の間の痛みへのつながりを説明させていただきます。
背中が強く丸くなった方の特徴として写真のように・首が前に出る・肩が前に出る・背中側は後ろに突き出る・お腹が前に出る姿勢となります。
このような姿勢になると以下のように「過度に縮まる場所と過度に伸ばされる場所」が出てきます。
【過度に縮まっている場所】
胸周り・肩の後ろ・脇腹・お腹・腰・お尻
【過度に伸ばされている場所】
肩の前・肩と首の間・肩甲骨の間(背中)・下っ腹・もも前の付け根
背中が強く丸くなるということは、他の場所にも強く影響が出てきます。ここからは①肩の痛み②肩甲骨の間の痛みの痛みが出やすい理由を図でイメージしていきましょう。
①肩の痛み肩の前側が痛くなる。腕の付け根にある上腕骨頭という骨が前に突き出てきます。その前にある関節包と言われる関節の袋や筋肉・筋膜が上腕骨頭により圧迫を受けます。さらに腕が後ろに引かれるため、肩の前がピンピンに引っ張られます。これにより肩の痛みの一原因となるのです。もう一つ、多くの方が経験する「肩こり」も同じく肩が前に出ることで、肩甲骨から首を覆っている僧帽筋が引っ張られることにより、血液の流れが悪くなり「肩こり」の症状になります。
②肩甲骨の間の痛みは、背骨が丸くなる+肩が前に出る→肩甲骨と背骨の間をつなぐ筋肉がピンピンに引っ張られることで痛みが出ます。
このように痛みの出る場所は【過度に伸ばされている場所】となることが多いです。これらの痛みを改善するには、基本的に痛みの出ている部分の反対側をほぐすことが必要です。痛みの出ている部分の反対側は【過度に縮まっている場所】となります。
まずは【過度に縮まっている場所】をほぐすことから始めてみましょう!
では具体的にほぐす場所とやり方をお伝えしていきます。
ほぐす場所は最初に挙げた【過度に縮まっている場所】胸周り・肩の後ろ・脇腹・お腹・腰・お尻の中の今回は胸周り・肩の後ろ・脇腹・お腹をほぐします。ボールや筋膜リリースグッズ(ストレッチポールなど)と手を使ってほぐしていきます。
詳しくは写真と動画をご覧ください。
各メニュー左右各30秒を2セットずつやってみましょう!
1.胸周り
2.肩の後ろ
3.脇腹
4.お腹
ほぐしたら縮まった場所が元に戻らないように、体全身を引き伸ばす運動を行います。
体を引き伸ばす運動はコチラ↓
5秒5回を2セット行います。
※肩が痛くて腕があがらない方はほぐすことだけにしておきましょう。
そして、この縮まった場所をほぐして全身を引き伸ばすことをすることで、強く丸まっていた背中がスッキリします。
感覚としては、立ったときに体が上に伸びた感覚になります。
ぜひ背中の丸まりや痛みで悩んでいる方は、やってみてください。
最後に「一般的な良い姿勢」と「機能的な良い姿勢」の違いを写真で見比べてみましょう。
一般的な良い姿勢は、背中を反っています。機能的な良い姿勢は背中が適度に丸まっています。
このように人間の背中は本来、適度に丸まっていることで力まず柔軟な体でいられるのです。
◇以前より姿勢が悪くなった
◇肩・背中・腰・股関節・膝が痛い
という方はぜひご相談ください。
あなたに合ったポイントをお伝えさせていただきます。
ARCH Village
名古屋市名東区宝が丘285 1F
052-773-2990
松島 研也
体のお悩み相談所はコチラから⇓ ⇓ ⇓