【バスケットボールでジャンプの着地の際に膝が痛い!!ジャンパー膝について】

こんちには。athlete-village浜松の増田です。

私は静岡県や愛知県を中心に店舗展開をしているアーチフィジカルケアグループのathlete-village浜松と、アスリート鍼灸整骨院袋井で働いています。

 

今回は、バスケットボール選手でジャンプの着地の際に膝が痛む、『ジャンパー膝』についてお話ししていきます。

バスケットボールは、コンタクトスポーツなので、「スポーツ外傷」と言い、プレー中に急激な大きな力が加わり起こる不慮の怪我(打撲や突き指など)が多いです。

一方、同じ動作の繰り返しによって身体の特定の部位が酷使されることで起こるものを「スポーツ障害」と言いますが、実はこちらも非常に多いように思います。

今からお話しするジャンパー膝もその1つで、バスケットボールなどのジャンプや、ダッシュ、ストップ動作を繰り返すことの多いスポーツで起こります。

 

体幹を強くしてパフォーマンスアップしたい選手はこちらもチェック↓↓

https://www.athlete-village.com/news/pabc/

 

それではまず、ジャンパー膝とはどのような状態のことをいうのでしょう。

 

ジャンパー膝とは膝蓋靭帯炎、大腿四頭筋腱付着部炎と言われ、膝蓋骨の上下の2ヶ所で炎症が起こり痛みを発症するものです。

※下図の赤塗りの場所

 

大腿四頭筋というモモの前の筋肉は、その名の通り4個の筋肉で構成されていて、付着する起始は骨盤や大腿骨とそれぞれですが、停止するのは全てスネの骨(脛骨)の脛骨粗面というところにつきます。

※上図の黒丸の場所

 

どこの筋肉もそのまま骨には付かず、腱という繊維性の強靭なひも状の組織に連結し、骨に付きます。腱は基本的には自分では動きません。筋肉が伸びたり縮んだりすることで腱が引っ張られて骨(関節)が動くという仕組みになっています。

 

 

さて、膝蓋靭帯炎、大腿四頭筋腱付着部炎に話を戻していきますが、今まで私が診させて頂いた中では圧倒的に膝蓋靭帯炎が多い印象です。

 

初期症状としては、膝蓋靭帯部に圧痛がみられ、運動後に痛みが出る。運動し始めに痛みが出る。

そして、徐々に運動中にも痛みが出て、歩くだけでも痛くなってしまう。

このような経過を辿っていきます。こうなってしまうと、思い切りプレーが出来ないだけでなく、日常生活にも影響してしまいます。

 

では「なぜこのようなことが起こるのか?」ということを考えていきましょう。もちろん、酷使し過ぎなのは間違いありません。

 

しかし、同じように酷使していても痛みの出る選手とでない選手がいます。

それはなぜでしょうか。

 

答えは『①身体の使い方』、『②普段の姿勢』です。

 

まず①の身体の使い方についてですが、この2つの写真を見てください。

1は、膝関節を優位に使っているので(膝の屈曲角度が大きい)、モモの前の筋肉、大腿四頭筋を頑張って使っている状態です。2は、股関節を優位に使っているのでお尻の筋肉、大殿筋を頑張って使っています。

どちらが膝に負担がかからないかというと、もちろん2ですね。

大腿四頭筋も大きな筋肉なのですが、大殿筋はさらに大きく、身体の中でも最大級にパワーを発揮できる筋肉と言われています。その大殿筋をうまく使えずに大腿四頭筋ばかりで頑張っているとなれば、もちろん膝の負担は大きくなりそうです。

 

ディフェンスのときの姿勢がわかりやすいですね!そして、ディフェンスのときだけでなく、ジャンプのとき、走っているときも大殿筋をうまく使ってあげなくてはいけません。

 

 

そして、②の普段の姿勢。座っているとき、立っているときも実は大殿筋を使って姿勢を維持しなくてはなりません。それが、膝への負担を減らす1番の方法です。

では、また写真で見ていきましょう。

座っているとき

立っているとき

 

このようにプレー中だけでなく普段の姿勢から膝関節に負担を掛けずにできたら、痛みは改善できそうですね。

ただ、意識していい姿勢をする、というのは難しいです。ずっと意識なんてしてられません。それは、誰でもそうです。治したくても治らないんです。

 

では、何をしたらいいのか。

それが、『トレーニング』になります。意識しなくても、いい姿勢を維持できるようにする。トレーニングをすることで、筋肉が勝手に頑張っていい姿勢をとれるようになれば、痛みは出にくくなるでしょう。

そして実はそれは、パフォーマンスアップにも繋がってくるのです。

 

オフェンスの切り返し動作を速くしたい選手はこちらもチェック↓↓

https://www.arch-treat.com/news/detail/269

 

 

私たちは、動作分析を得意としています。

お身体のことで、痛みや悩みがあればいつでもご相談ください。

 

柔道整複師

増田鮎美

 

ARCH Village

住所 〒465-0043 名古屋市名東区宝ケ丘285 藤が丘スカイマンション1F

TEL 052-773-2990

 

Athlete Village浜松

住所 〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬6-19-8

 

TEL 053-522-985

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が役に立ったら、ぜひシェアをお願いします!

LINEでお問い合わせ