【浜松で運動中のスピードや反応が遅い!そんなお悩みの方へ。】
こんにちは、Athlete Viilage浜松の中川直紀です。
私は鍼灸師の資格を持っており、静岡県や愛知県を中心に店舗展開をしているアーチフィジカルケアグループのAthlete Viilage浜松、アーチ鍼灸整骨院で勤務しています。
そして、学生時代サッカーを行っていた経験を活かし、高校サッカーチームのトレーナー帯同やランニングイベント、バレーボールトレーニングなどを開催させて頂いております。
浜松市だけでなく、全国的に運動中の走る速さやスピード、何かへの反応が遅くてお悩みの方は多いのではないでしょうか?
私自身、学生時代あまり足が速くなく、走るのが速い選手がうらやましく思ったものです。
良く、反射神経が良い、足が速い。
と言った人に憧れを持つものです。
では、どうすれば走るスピード、足の速さは速くなるのか?
ボールや人に対しての反応スピードは速くなるのか?
すぐにでも取り組めるポイントをお伝えしていきます。
まずはじめに、速い。
と言われる人と速くない人の決定的な違いは何か。
それは、上半身にあります。
では、まず走るのをイメージしてみて下さい。
主に動いているのは、腕だと思います。
今回は、その腕ではなく体幹部分です。
なぜ体幹が大事なのか。
走る時に1番大きく動くのは脚です。
走るスピードが速い。
と言うことは、
一般的に
ストライド(脚の幅)×ピッチ(脚の回転数)
と言われています。
そのため、脚の可動域と回転させるための筋力は間違いなく必要になってきます。
これは、主に股関節の可動域と筋力になります。
これを強化していくことは、とても大切です。
では、その上の体幹。
https://www.athlete-village.com/news/post/ハードルのタイムを縮めるために必要なこと%E3%80%82キ/
なぜ大切かと言うと、その上にある体幹が安定していないとその下で動かなければいけない脚が良い状態で動かすことは出来なくなります。
何かを大きく、速く動かす時には必ずどこかで支えて、動くところをサポートしなければいけなくなります。
イメージは、ブランコです。
ブランコは、上でしっかりと金具や鉄で固定されてその下をイスが前後に動きます。
真っ直ぐキレイに振り出せるとスピードも動く幅もどんどん広がっていきますが、捻るような動作を入れたり、不安定にすると急に減速します。
イメージできましたでしょうか?
そのため、股関節自体の筋力や可動域はもちろんですが、その上で支える体幹が安定していることがとても大切です。
では、一度話をかえます。
次は反応スピードについてです。
反応とは、サッカーやバスケなど、相手がいるスポーツでDFをしている時に相手がドリブルを仕掛けてきた時にそれに合わせて動いたり、野球やバレーボールなどでボールが飛んできたところへ体を動かしたりすることがイメージしやすいかと思います。
これは、もちろん神経レベルでの反応スピードもあります。
ですが、ここでも体幹が1つポイントになります。
【体幹トレーニングはなぜ必要?浜松でパフォーマンスアップしたい人必見!】
例えば、
自分の右側に相手が動いた。
自分の右側にボールが飛んできた。
その時、もちろん右側へ動こうと思いますよね。
ですが、その時に上半身(体幹)が下半身(脚)よりも左側に体重が乗っているとどうでしょうか?
人は上半身の質量によって、重心の位置が変化しやすくなっています。
なので、構えていたり、普通に立っている状態で上半身が左側へ乗っている状態で右側へ動こうとすると、
そこからまず上半身を右側へ移動してから動き出すことになります。
そうなると、その時点で自分の右側へ動こうとしている相手、ボールに対しての反応が遅れてしまいます。
反対の時ももちろん遅れます。
そのため、上半身の質量をいかに下半身の中心に置けるかが大切になります。
そして、そこからいかに速く動きたい方向に対して上半身から動かすことができるかが大切になります。
走るのが速い人、反応が速い人は自然と上半身(体幹)のこの動きが出来ています。
それに比べて、スピードが速くならない、反応が遅い。
と言った人は、どちらかへ常に上半身(体幹)が乗りすぎてしまっていたり、上半身からではなく下半身から動き出そうとしてしまいます。
もうお分かりでしょうか?
走るのを速くする。
スピードを上げたい。
反応を速くしたい。
と悩んでいる方は、一度以下のことを確認してみて下さい。
・片足立ち
・片足ジャンプ
・片足サイドジャンプ
この時に体が左右どちらかへ倒れてしまう。
つま先が浮いたり、かかとが浮いてしまう。
など、中々安定しない人は上半身を上手く安定させられていないということです!
これは、筋力や可動域の影響もありますが意識をするだけでもすぐに変えることができます!
ポイントは、足で安定しないのを支えようとしない!
上半身から動かす意識を持つ!
まずはここから始めて下さい。
その意識だけでも、反応スピードや走る速さが少なからず変化します!
そこから、体幹や脚の可動域、筋力をつけることが必要となります。
是非、3つのチェック項目を確認の上、上半身の位置を意識してやってみて下さい!
私たちは、痛みやケガの悩みはもちろんですが、身体の使い方やパフォーマンスアップのトレーニングも得意としています。
あなたの身体の悩み、動きの悩み。
是非私たちと一緒に解決しましょう!
【コラム】浜松在住の高校陸上選手へ 足が速い人の絶対条件はコレ!! アキレス腱を鍛える最新のトレーニングとは?
また、各トレーニング内容などのご質問等は各施設で専門的な知識をもったスタッフがあなたにあったメニューを作成することができます。
https://www.athlete-village.com/
お気軽にお問い合わせ下さい。
AthleteVillage浜松
中川 直紀